やがみあん雑記

はろー。元気ですか

社会人になって一番実感したこと

この記事は、Kosen13s Advent Calendar 2018 6日目の記事です。

adventar.org

(ネタです)

社会人になって一番実感したことを書きます。

お金があるって素晴らしい!!!!!!

いや、いきなりなんだよって思われるかもしれないんでもう一回言いますね。

お金があるってほんとに素晴らしい!!!!!!
毎日お金がないことで悩む必要のない生活ってほんとうにほんとうに、素晴らしい……尊い……。

経緯

就職したら今まで生きてきた中で一番お金に困らなくなった。

もっと詳しく

就職と同時に上京したけど、母親の不安もあって東京の祖父母の家に身を置いている。
おかげで何かと助かりまくりの頭下げまくりである。ぶっちゃけチートもいいとこだと思う。
生活にかかるお金が一人暮らしよりずっと少ない。 月1でアフタヌーンティーしたり毎日会社の外にお昼ご飯探しに行っても(何を食べるか考えるのが毎日の楽しみになっている)、浮いた分を貯金に回せる余裕があるのでQoLは爆上がりした。
(問題は1時間半の通勤時間くらいで)

もっとくやしく

昔のTwitter見返したらかとお金ないお金ないってしょっちゅう言ってたみたいだ。
プロコンに行くための費用は自分でバイトして出してた。
バイトしたけどお金足りなくて合宿参加できない年もあったなぁ。
寮に残るために所得証明出したとき、親に見るなって言われた。こっそり覗いて泣いた。
高専2年の頃だったかなもうひとり兄弟が増えるかもと言われたときはこれ以上過程の財政圧迫させるとか学校に通えなくなるんじゃないかと思って半狂乱になった(結果としてそうなはらなかったが)

就職してやっと自分のお金ができて心療内科に通うことができてADHDASDだという診断された。もっと早く知りたかった、早く受けたかった。

とにかくお金の悩みが尽きなかったし、私はそれを改善する努力を怠っていたのでこれは高専生活してる間ずっとつきまとう悩みの1つだった。(# ゚Д゚)プンスコ!!

毎日なんとなく「あーお金ないな」と不安に思うことが非常にストレスになっていたことがよくわかってしまったギイイイイイイイイイイ٩(๑`^´๑)۶
お金の余裕は心の余裕だよチクショーナンナンダヨヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

おわり

はい。
新生活が始まったけど一つの物事について心が救われてよかったね、という話。
(あといくつか、心が救われてるなあと思うソレがあるけど)

……来年からの税金、考えたくないなあ。

沖縄から東京に来て痛感したこと

言うまでもなく地理的アドバンテージ。    

正直考えたくないけど、やっぱりどうしてもないことにはできない。  

この前の高専カンファ行ってさらに思い知ったことです。  

 

高専の寮生だったので、  

周りに何もなく、外に出るには寮を出て且つ自家用車を持ってないと詰む環境でした。

忙しくない休日は外に行くと交通費がアホみたいにかかるので引きこもったり、沖縄では破格の時給1000円のバイトをするために、寮からバイト先までだいたい3000円と2時間半くらいかけて移動してバイトしたり……  

いやマジ、経済的余裕がないと詰みます。  

5年間お金の悩み尽きなかった。  

……脱線しました。  

 

どうすればよいのかねーーー。  

いろいろ強い人は、勝手に自分で色んなところに出ていくよねーー。

運がいいと、金銭的余裕がなくても、援助がもらえる。  

 

強くなりたいけど運のない学生や方法を知らない学生をなんとかして救いたいなーうーん。  

 

いうだけ言って申し訳ないけど、今の自分に答えが出せない。  

アンサーブログを書くためにも、色んな人の意見聞きたい。  

今回はここまで。  

ヌン

ヌーーーーーー

吸血鬼すぐ死ぬ(1)(少年チャンピオン・コミックス)

吸血鬼すぐ死ぬ(1)(少年チャンピオン・コミックス)

 

 読め  

このまえ人生初のアフタヌーンティーに行ってきた。  

 

いやクソ高いじゃん沖縄だともっと安いよとか色々あるかもしれないけど。  

 

いっぱい選べてたのしいお紅茶とかかわいいおいしいスイーツとか至れり尽くせりUXとか

 

……た、たのしい。  

いい……。  

 

あと、景色見ながらゆっくりお茶するために朝から早起きしてそれなりにいい格好して電車せっせと乗った。  

ゆっくりするためにきびきび準備するのなんか楽しかった。 

 

反省点としては、アフタヌーンティーについてる食べ物結構重たいぞ!おやつじゃなくてごはんだぞ!    

 

今度は別のアフタヌーンティー行きます(もう予約した)   

 

 

 

初任給をもらったりするなど

へいへい。すっかり筆を執らなくなってたけどなんか書こう。 社会人の雑な感想ですね。 順番が前後するけどお蔵入りした卒業ブログもそのうち適当にあげる。

しゃかいじん

とりあえず、社会人になって1ヶ月経ちました。 日々、ひとまず技術系じゃない研修が続いている。ヒィヒィいったりいわなかったりしながら毎日やってます。 私は自分の本質的な欠陥をわりと自分でわかっている方なのですが、そこを指摘されると「わかる〜ほんとそれしんどいハハハ」というテンションになる。とはいえ20年その欠陥と付き合いつつ治せるようなもんじゃないなというのはもう重々承知なので、うまく付き合うしかNASA。 あとね、教授にも昔から言われてたけど寝ないとダメ。判断力も思考力も記憶力もほんとに何もかもが人間として生まれてくるなレベルに下がる。再確認した。

モタク

せっかく東京に来たというのにそこまでオタクしてません。というのもグラブルはほぼ引退して家でpc開く時間もめっきり減ったからって感じですね。ただ、Kindleで漫画まとめて買ったりPrime Musicもunlimitedの体験始めたりしててそれなりにコンテンツを摂取しているのでは?とおもう。 今の所通勤時間が徒歩と電車で1時間半ある。1日のうち2時間半は確実電車に揺られてるので別に映像見ようと思えば見れるなこれ。あいぱっよ微妙にほしいのでそのうち買ってそう(雑)

おやすみのひー!

家が東京のド田舎なので平日はやっぱりまっすぐ帰るのが1番明日に響かない(たまに遊ぶけど) Q.そしたら休日は? A.基本的に外出しています。 買い物もそうだし、ひろ〜い公園歩いたりさびれた遊園地行ったりおいしいものたべたりでわいわいしてます。 非常にたのしい週末を満喫しています。

しょにんきゅう!!

なんだかんだでおきゅうりょーがてにはいりました!! わりといい額あります。ほんと。 実家暮らしなのでにんまりしながら貯金します。 でももう新しい眼鏡とNintendo Switchと靴とか買っちゃったけどね。 物もそうだし、おでかけにしてもなんか金銭感覚のアップデートが追いついてなくて、どうでもいい買い物に躊躇したり、逆に勢いでへんなの買ったりという調子です。必要なおかにぇはためます。はい。

おわりに

社会人もちゃんとたのしいこといっぱいあるよ。いまのところは

イデア出しを陰ながら応援してます。10月に有給とりたいな〜〜〜〜(なんちゃって)

もちもち高専大福です

最近、「高専女子or高専ガール」という言葉をよく目にする。
さらに上位に行くと、上にキラキラ✨がつくらしい。
高専に行く女子が物珍しいことは確かだし、そういう括りにされるのも現代日本での流れとしては至極当然のことだと思う。

shupaca-maru.hatenablog.com

shimamiz-m.hatenadiary.jp

ayuka-hit.hatenablog.com

関連エントリを見ると、「私は本当のキラキラ高専ガールではない」とか「キラキラ高専ガールになれなかった」とかそういう言葉が多い。

なんだか苦しい言葉ばっかりだ。
かく言う僕もうっかり「女性」という性別をもらってしまい、事あるごとに他の女性に対して罪悪感を覚えるようなでろでろ人間なので、正直この名称あんまりすきじゃない。
光ある場所に影も生まれる。キラキラ高専ガールあるところにはキラキラでもガールでもない高専生も当然いる。
僕は心底ねじ曲がった性根を持っているので、この名称はキラキラでもガールでもない高専生をなんだか否定されているように聞こえるのだ。

そんなこんなで定期的にこういうことを考えていたんだけど、現状の時点で行き着いた結論がこれだった。
別に「キラキラ」にも「女子」にも、こだわらなくていいんじゃないかなって。
高専機構の作ったパンフレットが現役高専女子たちをここまで悩ませることになるとは多分当時作った人も思っていなかっただろうし。
ていうか知らない誰かが勝手に肩書付けてもいいなら自分で好きな肩書名乗ってもよくない~~~~??????

そんなことを考えていたら僕はいつの間にかもちもち高専大福になった。
勿論(餅だけに)、全く伸びない(餅だけに)し浸透していない。でもこれでいいのだ。
誰かと同じような肩書を名乗る必要はないし(もちろんコンビも楽しい)、むしろどんどん自分だけの「なんとか高専ほげほげ」みたいなの作ってしまえばいいんじゃないか。

とりあえず僕はもちもち高専大福。中身は高専生の落とした単位。
僕を食べても単位はもらえない。
だって拾い食いはよくない。

意識の高い人間が苦手な僕の話

そういえば登録してた。

adventar.org

ので折角だからなんか書こう。

表題について

なんだろう。
なんでかわかんないけどめっちゃくちゃ接するのも見るのも苦手だ。

なので、わかんないなりにどうして苦手なのかちゃんと向き合ってみた。

意識高い人

ってなんだ?
身近なところだと、キラキラ高専生もその類なのかな……。
なんかSNSとか見て「○○してるよ!」とか「賞取ったよ!」とかそういうの見てると「うわーすごいなー!!」って思うと同時に吐き気のような感情が込み上げてくる。
最初は口だけで中身が伴ってないところが嫌いなのかな……とか考えてたけど、
「嫌い」じゃなくて「苦手」なので違うような気がした(ていうかそれって意識高い「系」だから違うし)。
それをうんうん唸ってたら原因は自分の中にあった。

隙あらば自分語り

僕は自分のことを怠惰で生産性の低い、非常に意識の低い人間だと自覚している。
と同時にそれがよくないことでなんとかしないといけないとも思っている。

だから、意識高い人間を見たり接したりすると、「ああ、自分はなんてダメなにんげんなんだろう・・・」と思う。
間接的に「お前はしょうもない奴だよな~」って言われているような気分になる(言われてないけど)
そういうことを考えると凹むし、しんどくなる。
じゃあ自分もそうなればいいじゃん、って思いますよね。
でもうまくいかないから、さらに落ち込む。
やらなきゃいけない、って思うと、さらにしんどくなる。
もう無限ループですよ。そしてこころがしぬ。

まとめ

こういうめんどくさいこと考えないようにしたいねー。
やらなきゃいけないことじゃなくて、やりたいこととかたのしいことをできるようになりたい。
でもそんな楽しいことばかりする資格が自分にはないんじゃないかな~って。
だから少しでもマトモな人間になってからそんなこと言いなさいな~って。
ねー。
(´・ω・`)

【HR/HM】Prime Musicで聴けるROYAL HUNTのアルバム紹介(途中)

速報!ロイヤル・ハント待望のニュー・アルバムが2018年2月7日(水)に発売正式決定!

kings-rock.jp

?????????????????????????????????????????????????
マジかこれ。
最近2015年に出たやつ聴いたばっかりなんだけど
とりあえず、新アルバム出るまで生きなきゃいけないなこれ。

というわけで、僕の好きなバンドROYAL HUNTがニューアルバムを来年出すみたいです。
せっかくなのでROYAL HUNTのダイレクトマーケティングをします。
ROYAL HUNTの主要アルバムって、なんとAmazon Prime Musicで聴けるんですよ!
プライム会員ならタダで聴けるんですよ。えっ……ヤバくない????????控えめに言って神:innocent:
なのでPrime Musicで聴けるやつ全部紹介しようそうしよう。
以下からさらに頭の悪い文章でダイマするのでこのあたりで耐えきれなくなった人は諦めてブラウザバックしようね!!

そもそもROYAL HUNTってなんだよ

デンマークHR/HMバンドだよ!
彼らの音楽ををハードロックと呼ぶかヘヴィメタルと呼ぶか細分化して様式美とするかシンフォニックメタルと呼ぶかプログレッシヴメタルと呼ぶかネオクラシカルメタルと呼ぶかは人によって異なるので自分の思ったジャンルに当てはめるといいよ!
イトケンとか好きだとハマるかも!!
特徴は何と言ってもAndré Andersenが創造する重厚かつ壮大な楽曲で、あの雰囲気はきっと彼以外には出せないよね!
それに現ボーカルD. C. Cooperのオペラ的とも言える歌声は卍最&高卍なんだよ!
じゃあアルバム紹介しようね!!

LAND OF BROKEN HEARTS

記念すべきデビューアルバムだよ!
一言で言うと当時の北欧メタルっぽい音楽をしてるよ! でもキーボードを多用したキラキラ感は、すでにAndré Andersenのセンスが片鱗を見せているね! 曲をピックアップするならライブでの演奏頻度が高いFlightかなぁ。疾走感がよさい。
個人的にはOne By Oneのイントロも推したい。
あと、ガルパンおじさんこと蝶野正洋さんのテーマ曲Martialartsは聞き覚えのある人が多いかも。

CLOWN IN THE MIRROR

ジャケットがダサい。わかる。流石に擁護できない。
でも聴くとジャケとのギャップがいい……って思えてくるしむしろ何も違和感がなくなるんですよ!!
なんか某B雑誌とかでめっちゃ評価されたらしいけど正直僕はリアルタイム組ではないのでそのへんはまあいいかなーって。
とにかくIntro~Wasted Timeで大方理解できる。
そして最後にアルバムを締めるEpilogueを聴いた時、2ndアルバムにしていかに完成度が高いかを感じることになる(なった)。
始まりと終わりがめちゃくちゃ良いアルバムなので、間の曲を単曲で聞くと好き嫌い別れるやつがまぁあるっちゃある。 でもClown In The Mirrorは当時のボーカルの声質と非常にマッチしていて、D. C. Cooper一辺倒だった僕が「おっヘンリックもいいじゃん」と言い始めたのもこの曲である。

MOVING TARGET

初代ボーカルのHenrik Brockmannが脱退した後、RoyalHuntは新たにボーカルを迎え入れた。
それがD.C.Cooper。彼の力強くも美しいハイトーンと歌劇のような声質はAndré Andersenの作る曲をさらに進化させた。
D.C.Cooperは間違いなくRoyalHuntの日本での人気を後押しした。と思っている……。
最推しボーカル。もう推しっていう表現がアレだな。僕の中のボーカル2トップに彼とMichael Kiskeが存在しているので実質神。 3作目は正直1,2作目と比べて田舎臭さが取れた、という表現もできると思う。それだけDCの存在は偉大。
Last GoodbyeはMVもあるので見よう。

www.youtube.com

Far Awayは阪神淡路大震災の追悼曲として作曲された。2011年の東日本大震災の後、来日公演したときにも演奏された。
個人的なお気に入りはStep By Step。物悲しさがクセになる。
そしてラストのTimeはイントロの静けさから疾走感へと抜けるトラック。速いやつすきなんですよ。
ボーナストラックのLIVE演奏も必聴。Henrikとの聴き比べができる。

PARADOX

4thアルバム。コンセプトアルバムなので全部通して一つの曲だと思っても構わない。
Prime Musicの悪いところはトラックごとに一度曲が途切れて読み込みが発生してしまうところで、こういったアルバムでは本当にもったいないなと思っている。できればCDなりなんなりでぶっ通しにして聴いて欲しい一品。
僕はこれを中学生の時に初めて聴いた。ダメだよ中二病真っ盛り感受性豊かな頃にこんなのきいたら。おかげでHR/HMの世界にどっぷりと浸かってしまった。
何度聴いても最高傑作だと思っているし何度も聴きたくなる。
宗教と人の関係をコンセプトにした楽曲で統一されている。そのテーマゆえに重厚で荘厳な楽曲であり、D.C.Cooperの表現力がそこにベストマッチ。反面、前作までにあったキャッチーさはかなり薄れている。しょうがない。
しかしどの曲も長さを感じさせない。特にTime Will Tellは9分半の大作だがテンポの緩急が非常に上手くつけられており、緊張感を保持したまま曲が終わるのでびっくりする。
その次のSilent Screamが個人的なお気に入りで、イントロのキーボードの純粋なかっこよさはもちろん、これでもかとメロディアスな曲であり次曲へつながる終わり方も良い。 最初から最後まで全部聴いても1時間に満たないのでコンセプトアルバム初心者にもやさしい(そうか?)。

youtu.be

www.youtube.com

これはLong Way Homeを2005年当時のボーカルだったジョン・ウェストver(Paper Blood収録)
こんなのあったんか。日本語歌唱も入っててびっくりした。

まとめ 1

2017.12.13
あと2作紹介するアルバムがあるけど、とりあえず一旦公開させて欲しい。
続きは近日中に書きます。
よっしゃ続き書くぞ!!!

Show Me How To Live

11作目のアルバム。いろいろあったけどD.C.Cooperが帰ってきたよ!!!!なファン待望のアルバム。
全体を通しての曲調はPrime Musicでここまで聴いてきた読者ならおわかりの通り、様式美(いつもの)である。
いや、これがいいんだよ……。結局のところDCが好きなんだよ……。 それに、なにもかもそのままというわけではない。
なんていうか、バランスがよい。語彙力がないけど、すごく聴きやすい。

初めてRoyal Hunt聴く人にこれ勧めたい。いやMoving Targetでもいいんだけど。

A Life To Die For